もう一家族は2021年05月27日

カモの親子

別のカモさんの親子が池のほとりで休んでいます。
7羽いるみたいです。これは昨日撮ったものですが、今日はひどい雨で気温が下がりました。ひなにはつらい日です。ちょっと心配です。

元気でした!!2021年05月28日

カモの親子

きのうの雨と冷え込みで心配しましたが、9羽のひなを連れた親子は元気でした。池からエサ場の浅い水路に歩いて移動。かわいいです。

パナソニックを展示しました2021年05月30日

パナソニックの展示

第2展示室の入り口にコンソールラジオ ナショナルCF-745「パナソニック」(1957年)を展示しました。有名なナショナル8P-W1型スピーカ(通称ゲンコツ)を密閉箱に入れて、フィリップスから導入したばかりの12AX7 6BQ5でドライブする本格的なハイファイラジオです。ラジオ部分も広帯域IFTが使われ、AMラジオが音楽ソースだった時代を表しています(この年の末にやっとFMの実験放送が始まります)。7Wの出力を出すために大型の電源トランスと整流管5GK4が奢られています。

ラジオなのにレコードプレーヤを載せられる寸法になっているのは、プレーヤを内蔵した電蓄の税金が高かったことによる節税対策なのですが、それでも大卒初任給が1万円に達しない頃に4万円近い価格を付けていた高級機です。この年はこのような豪華なハイファイラジオがたくさんラインナップされ、ある意味テレビが普及する直前のラジオの絶頂期の製品です。

今では社名になった「パナソニック」ですが、「ワイドソニック」「ステレオソニック」などの多くの〇〇ソニックという愛称の一つにすぎませんでした。
この後輸出が本格された時にNationalが使えない米国向けなどにPanasonicが採用されてメジャーになります。

この元祖「パナソニック」ですが、一般には最初の製品は「スピーカー」という記述が多く、このラジオの事はあまり知られていません。
隠れた名機というところでしょうか。